機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

15

【Gophers Talk】スポンサー4社による合同LT & カンファレンス感想戦

カンム x ナレッジワーク x ミラティブ x マネーフォワードのスポンサー4社によるGo同勉強会

Organizing : (共催)カンム x ナレッジワーク x ミラティブ x マネーフォワード

Hashtag :#gotalk
Registration info
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

お申込み

イベントご参加のお申し込みは、Mirrativ / ミラティブさんのイベントページからお願いします。

開催概要

Go Conference 2023のスポンサー企業である『マネーフォワード』『カンム』『ミラティブ』『ナレッジワーク』の4社によるGo同勉強会です。
スポンサー4社による非公式After Partyとして、各社のエンジニアがGoに関するLTとGo Conference感想戦を実施します。

オンラインでの開催のため、飲食をしながらの途中入退室OKです。 耳だけでもぜひご参加ください。

※本イベントは共催企業4社が主催する非公式イベントであり、Go Conference 2023の運営および一般社団法人Gophers Japanが運営するイベントではありません。

▼LTタイトル一覧

  • マネーフォワード ME ブロックチェーン連携機能におけるGoの活用方法 @マネーフォワード uji
  • 次なるpkg/errorsを探して @カンム 宮原 孝行
  • Go製ミドルウェア実戦投入編 @ミラティブ 近藤 宇智朗
  • Engineer Enablement for Gophers @ナレッジワーク tenntenn

こんな方におすすめ

  • Goを利用している/興味がある方
  • 各社の開発に興味がある方
  • 登壇者の所属企業に興味がある方
  • Go Conferenceに興味がある方
  • Go Conferenceに参加した方、参加したかったが参加できなかった方

視聴方法

本イベントはYouTube Liveにて配信します。URLが確定次第ご案内します。

タイムライン

時間 コンテンツ
19:00 オープニング
19:05 会社紹介
19:20 マネーフォワード ME ブロックチェーン連携機能におけるGoの活用方法 / マネーフォワード uji
19:32 次なるpkg/errorsを探して / カンム 宮原 孝行
19:44 Go製ミドルウェア実践投入篇 / ミラティブ 近藤 宇智朗
19:56 Engineer Enablement for Gophers ナレッジワーク / tenntenn
20:08 休憩
20:20 Go Conference感想戦・Q&A
20:50 クロージング

※発表時間、コンテンツは変更となる可能性がございます。予めご了承ください。

登壇者

uji / 株式会社マネーフォワード バックエンドエンジニア

Web3グループ所属。2022年に株式会社マネーフォワードに入社。家計簿アプリ「マネーフォワード ME」のブロックチェーン連携機能の開発や、ブロックチェーン技術のリサーチなどに従事。 Go Conferenceでの登壇やKyoto.goの運営など、Goコミュニティでの活動も積極的に行っている。

Twitter : @uji_rb

宮原 孝行 / 株式会社カンム バックエンドエンジニア

熊本大学工学部マテリアル工学科卒業後、ITコンサルティング会社でシステム開発・運用に従事。その後ベンチャー、スタートアップでエンジニアとして幅広くシステム開発経験を積む。2022年にカンム入社。

Twitter:@always_allokay

近藤 宇智朗 / 株式会社ミラティブ インフラエンジニア

基盤開発部インフラ・ストリーミングチーム所属。2022年に株式会社ミラティブに入社。ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ」のインフラ運用開発、ミドルウェアの内製、CIなどの開発者基盤部分の運用開発に携わる。過去の所属企業ではECサービス、ソーシャルゲーム、技術基盤・データ基盤やホスティング系新規事業の開発などを経験してきた。
好きなGoパッケージは "golang.org/x/time/rate" 。

Twitter : @udzura

tenntenn / 株式会社ナレッジワーク ソフトウェアエンジニア

株式会社ナレッジワーク所属。エンジニアイネーブルメント事業に従事。バックエンドエンジニアとして日々Goを書いている。Google Developers Expert (Go)。一般社団法人Gophers Japan代表。Go Conference主催者。大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。人類をGopherにしたいと考え、Goの普及に取り組んでいる。複数社でGoに関する技術アドバイザーをしている。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。

Twitter : @tenntenn

登壇企業の概要

株式会社マネーフォワード

2012年5月に設立。「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、すべてのお金の課題解決を目指すFintech企業。
個人向けお金の見える化サービス『マネーフォワード ME』や事業者向けバックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』など、約30にのぼる多様なサービスを提供しています。
2015年のマネーフォワード Fintech 研究所設立を機に、産業の振興や政策提言への働きかけにも貢献。2017年9月東京証券取引所マザーズ市場に上場、2021年6月に第一部へ市場変更。

株式会社カンム

世界には金融サービスを利用することができないというunbanked層が存在します。 日本ではunbanked層は少ないのですが、面倒、難しい、怖い、不安という気持ちから 様々な金融サービスから距離をとっている心理的unbanked層が多いと感じています。 カンムはそんな心理的unbankedを解決するソフトウェアを開発します。

株式会社ミラティブ

ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」を運営しています。 ビジョン「好きでつながり、自分の物語(ナラティブ)が生まれる居場所」を掲げ、ユーザーにとってオンライン上の居心地の良い空間を提供できるようプロダクト開発に取り組んでいます。

株式会社ナレッジワーク

「できる喜びが巡る日々を届ける」というミッションのもと、「仕事におけるイネーブルメント(能力向上や成果創出)」をテーマに、企業向けクラウドサービス「ナレッジワーク」の開発・提供をしています。 また、2022年12月にはGoエンジニア向けのイネーブルメント事業を始動するなど、新たな事業創出にもチャレンジしています。

注意事項

  • 参加確定後のキャンセルは出来る限りご遠慮ください。
  • 当日の内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。
  • 運営、スピーカー含めてリモートかつオンライン開催となりますため、音声や映像が不安定になる可能性があります。
  • 本イベントの様子・内容を、後日公開する場合があります。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • 参加者間または参加者と第三者との間において生じたトラブル、その他一切の事由に関し、運営に故意または重過失がある場合を除き、運営は、損害賠償を含めた一切の責任を負わないものといたします。

プライバシーポリシー

共催企業の各社は、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続、ならびに各社が開催する他イベント、セミナーのご案内及び採用情報のご連絡その他これらの目的の達成に必要な範囲内でのみそれぞれ利用します。

画像について

The Go gopher was designed by Renée French. Illustrations by tenntenn.

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

Kanmu

Number of events 8

Members 518

Ended

2023/06/15(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2023/05/24(Wed) 11:00 〜
2023/06/15(Thu) 21:00

Location

(場所未定)